仕事に活かす!カウンセリング講座 実践講座
この講座では、カール・ロジャースが提唱したアクティブリスニング、コミュニケーションのスキルとしてのNLP(神経言語プログラミング)の基礎を全12時間で学び、仕事に活かすことを目指します。
実践講座内容(カリキュラム一部)
- 第1回 心理療法とカウンセリング
・心理療法とカウンセリング
・良いカウンセラーとは?
・主な心理療法について その違いとは? - 第2回 アクティブ・リスニングの各技法と実習
・基本の6つの技法についての説明と実習
・良い質問と悪い質問 - 第3回 ノンバーバルコミュニケーション(非言語的コミュニケーション)
・メラビアンの法則
・ノンバーバルコミュニケーションの各要素
・ミラーリング(NLPより)ミラーリングの理論と技法の実習 - 第4回 ラポール形成と目標達成の心理学
・ラポール形成の重要性 信頼されるカウンセラーになるには?
・目標達成の心理学 SMARTの法則
・ラポール形成の3要素 - 第5回 NLP入門
・NLPとカウンセリング
・NLPとは 歴史と基本モデル
・NLPの基本的なテクニック - 第6回 まとめ
・これまでのおさらい
・ロールプレイ実習
・カウンセリング実習
実践講座料金
- 60,000円(※基礎講座からそのまま継続参加の方は50,000円)
- 2名から開講、最大定員10名
- お支払い方法(郵貯振込)
開催日程
2021年10月10日以降日曜日で予定しています。
受講ご希望の方はお問い合わせください。※実践講座からでも受講できます。
13:30~16:30(3時間4回)または 13:30~17:30(4時間3回)
受講者の感想
いろいろなカウンセリング技法の基本を学べたのはとても良かった。どれを活用するかは経験も必要になると思う。これからセラピストとして活動するのに役立つことをたくさん知ることができてよかった。活動していくのに不安があったが、自信が付きました。